飯田 馨
RINPLAは、宝石の問屋街で有名な御徒町にあります。
工房の住所は、台東区台東4-20-2 大仙第二ビル3階Aです。
2015年秋、手作りジュエリー職人工房A.C.T.Y plainsの監修のもと、手作り指輪RINPLAとのコラボレーションにより、日本伝統技法の緋銅に挑戦しました。
当時より、緋銅の技法については、世の中に断片的な資料しかない状況でした。
また、緋銅について詳しく知る人との出会いも叶いませんでした。
それでも、試行錯誤しながら、緋銅の緋色を再現するために技術向上を目指して、鍛錬してきました。
緋銅の活動の第一弾は、日本伝統技術である緋銅のプレートを使った「世界にひとつだけのネームプレートを作ろう」という、中学生向けの打刻体験です。
台東区の手作り工房にも認定され、紹介して頂いています。
緋銅の作品作りのきっかけは、結婚7周年の銅婚式のお祝いに記念品として、緋銅のオーダーメイド作品のご依頼を受けたことでした。
緋銅の認知度は低く、また緋銅の作品も世の中には少ないのが現状です。
企画からデザイン、ひとつひとつの緋銅作品は、作家の飯田が、こだわりをもって一から手作りで仕上げています。
最後に、出展している作品は、工房で管理をしております。実際に直接作品を見たいという方は、メッセージにてお知らせいただければ、対応致しますので、お気軽にお問い合わせください。
メディア
・日本テレビ「ぶらり途中下車の旅 日比谷線」
・TOKYO MX 「TOKYO MX NEWS」
・日本テレビ「ヒルナンデス! 東京ど真ん中!裏道さんぽ 浅草~上野 後編」
雑誌
・エイ出版社「EVEN」8月号
- 2019/06/01
- 第23回くらふてぃあ杜の市が開催されました
- 2018/06/03
- 第22回くらふてぃあ杜の市が開催されました
- 2018/05/29
- くらふてぃあ杜の市のスマートフォンアプリ 本日リリース!
- 2018/05/22
- くらふてぃあ杜の市のスマートフォンアプリ登場!
- 2017/06/05
- 第21回くらふてぃあ杜の市が開催されました